つつじヶ丘は、京王線で新宿から25分程度のところに位置する街。25分という近場でありながら、住所は調布市に属しています。
改築されて生まれ変わったきれいな駅ビルの中には、スーパーやドラッグストア、飲食店やカフェなどがあり、夕方になると帰宅途中と思われる方々が多く見られます。
ここでは、つつじヶ丘駅周辺の物件相場や、エリアの特徴などをまとめました。
あわせて、つつじヶ丘駅周辺で信頼のある不動産会社をいくつか紹介します。
つつじヶ丘駅周辺の新築戸建相場は以下のようになります。全体的な料金相場は約5,000~6,000万円。駅から10分以内の3LDK未満の値段は4,930万円、5LDK未満だと6,372万円で、料金相場は約1,300万円も変動します。また3LDK未満の新築戸建の場合、駅から5分遠くなるだけで約500万円も安くなるのです。つつじヶ丘駅周辺は駅から5分以内の物件がほとんどありません。「駅からすぐ近くの新築戸建に住みたい」という人からすると、物件探しが難しくなるでしょう。一方、駅から10~20分圏内でも大丈夫という人にとっては物件探しがしやすい地域だといえます。
徒歩/平均 | 3DK未満 | 4LDK未満 | 5LDK未満 |
---|---|---|---|
10分以内 | 4,930万円 | 5,617万円 | 6,372万円 |
15分以内 | 4,197万円 | 4,985万円 | 5,789万円 |
20分以内 | 3,698万円 | 4,975万円 | 5,666万円 |
つつじヶ丘駅周辺のマンション相場は新築だと約4,000万円~、中古だと約3,000円~購入可能。新築の場合、50~70m2までは、料金の大幅な変動はありませんが、80~90m2にかけて価値は一気に上がってしまいます。中古の場合、面積が広くなるにつれて料金は少しずつ上がりますが、そこまで大きな差はありません。なので、大きな部屋に住みたい人は、迷わず大きな物件を選ぶことをおすすめします。
新古/間取り | 40㎡ | 50㎡ | 60㎡ | 70㎡ | 80㎡ | 90㎡ | 100㎡ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築 | - | 4,145万円 | 4,474万円 | 4,499万円 | 5,151万円 | 6,028万円 | - |
中古 | 3,250万円 | - | 3,605万円 | - | 3,860万円 | - | - |
つつじヶ丘駅周辺の土地相場は以下の通りです。駅から5分圏内だと150m2と200m2の土地は見つかりませんでした。50~100m2で駅から15分圏内の土地がもっとも多いのが特徴です。
50㎡ | 100㎡ | 150㎡ | 200㎡ | |
---|---|---|---|---|
5分以内 | 5,506万円 | 5,506万円 | - | - |
7分以内 | - | 5,506万円 | - | 18,000万円 |
10分以内 | 5,680万円 | 5,785万円 | 9,665万円 | 13,290万円 |
15分以内 | 5,030万円 | 5,701万円 | 7,663万円 | 11,686万円 |
つつじヶ丘エリアの物件情報を見てみましょう。
物件 | 価格 | 間取り | 土地面積 | 築年月 | アクセス |
---|---|---|---|---|---|
新築一戸建 | 4,680万円 | 3LDK | 96.24m2 | 2015年10月築 | つつじヶ丘駅より徒歩9分 |
新築一戸建 | 4,980万円 | 3LDK | 103.09m2 | 2015年10月築 | つつじヶ丘駅より徒歩8分 |
中古一戸建 | 6,180万円 | 5SLDK | - | 1989年5月築 | つつじヶ丘駅よりバス7分 |
中古マンション | 3,980万円 | 3LDK | 68.04m2 | 2007年11月築 | つつじヶ丘駅より徒歩11分 |
投資用物件 | 12,000万円 | 10K 木造2F |
178.86m2 | 1970年3月築 | つつじヶ丘駅より徒歩11分 |
冒頭でも述べたように、つつじヶ丘は調布市。ただ、急行の停車駅になっているため、新宿までのアクセスは23区並に良好です。
駅周辺は、お世辞にも賑やかとは言えない雰囲気で、基本的には静かなところです。日常的な買い物にはまったく困りませんが、ある程度のショッピングをするのであれば、隣駅の千川まで移動する人が多いようです。
千川は、京王線沿線でも商業施設が充実したエリアとして知られています。ただ、つつじヶ丘は急行停車駅であるのに対して、千川は各停のみしか停まりません。そのため、住居を敢えて閑静なつつじヶ丘に構え、買い物は千川に行く、と初めから割り切っている人も多いようです。
有名な神代植物公園の最寄り駅は、つつじヶ丘。また、三鷹市との境目には、大きなつつじヶ丘公園もあります。
自然が豊かで比較的落ち着いた街並みなので、子育てには適した街と言えるでしょう。
つつじヶ丘駅は京王線の駅で、準急、特急は止まらないものの、急行や区間急行が停車してくれる駅なので利便性の高い駅だといえます。駅の規模としては中規模で、新宿までなら約18分、渋谷までなら約25分となかなか快適。都心部の駅にはだいたい30分前後で到着できる感じでしょうか。
反面、朝の出勤ラッシュはかなり激しく、イスまでたどり着くのが困難なケースも珍しくありません。また、人身事故が起こってしまうと身動きが取れなくなってしまう点はデメリットですね。終電は上り・下りとも24時台と平均的です。この近辺は駅の間隔がそこまで遠くはないので、やろうと思えばひと駅ふた駅なら歩くこともできます。
つつじヶ丘駅周辺の飲食店は、主に安価なチェーン店といったところ。種類も豊富でいろんなグルメが楽しめるでしょう。かと思えば、皇室に献上されるほどの和菓子の名店があったりするので侮れません。一般的なところでは、おむすびcafe&dining micro-cafeなんかがおすすめでしょうか。
やや離れたところにあるため、もう少し駅から近ければ言うことはないのですが、レトロな雰囲気の店内は一人でも家族連れでも楽しめるでしょう。
つつじヶ丘駅前には大型のスーパーであるライフつつじヶ丘店やオオゼキつつじヶ丘店があり、生活必需品のほとんどはそこで購入することができるでしょう。特にライフの方は営業時間が深夜1時までなので、仕事などで夜遅くなっても買い物ができるのはありがたいポイントです。価格も安いのでこのあたりがおすすめですね。
コンビニに関してはつつじヶ丘駅周辺全域で14箇所ほどありますので、これも十分といえます。ただ、駅のすぐ北側は甲州街道になっているため、交通量が非常に多いエリアとなっています。家族連れでのお買い物の際には気をつけて下さい。
つつじヶ丘駅周辺のエリアは、特に子育てに関してはおすすめのエリアです。駅の近くにある児童館はほぼ毎日利用することができますし、年齢別に部屋が分かれているなどの配慮も行き届いています。この周辺は子供運動にも力を入れており、地域のスポーツが盛んに行われています。ソフトボールやバスケットボールなど、さまざまなスポーツが楽しめるでしょう。
また、支援センター「すこやか」もおすすめの施設。医療関係では団地の近くに内科があるので、体調を崩した際にはそこにお世話になりましょう。花見シーズンは甲州街道沿いのライトアップが見ものです。
不動産会社によって得意な物件種別やエリアは異なります。
大きな買い物で後悔をしないためには、その地域に密着した不動産会社を選ぶことがポイントです。
様々ある三鷹市の不動産会社の中でも、特に地元の方から評判の会社をピックアップしたのでチェックしてみてくださいね。
コンテンツ一覧